梅安を最も苦しめた仕掛人 |
作中に登場する仕掛人は16名。誰が最強かといえば梅安に間違いない。主人公である梅安はいかなる困難な仕掛でもこなし、絶体絶命の危機でも必ず生き延びる。
梅安が最強と書くだけでは何の面白みもない。最強の梅安を最も苦しめた仕掛人、つまり二番目に強い仕掛人を考えてみる。
梅安と対峙した仕掛人一覧
大半が白子屋菊右衛門とその残党の仕掛人である。
名前 | 初出 | 対峙シーン |
井上半十郎 | 一巻・殺しの四人 | 妻の敵の梅安を討つため梅安宅に乗り込むが、襲撃を察知した梅安に返り討ちにされる。 |
佐々木八蔵 | 一巻・殺しの四人 | 井上半十郎と共に梅安宅に乗り込むが返り討ちにされる。 |
小杉十五郎 | 二巻・梅安蟻地獄 | 人に頼まれて斬ろうとした相手と背格好が似ている梅安に斬りかかろうとしたことがきっかけで知り合う。
料理屋で障子越しに互いに名乗り合うが、梅安は適わないと感じていた。 |
関根重蔵 | 四巻・あかつきの闇 | 白子屋菊右衛門配下の仕掛人。梅安宅に押し込むが梅安を助けに来た小杉に斬られ重傷を負う。 |
鵜ノ森の伊三蔵 | 五巻・鵜ノ森の伊三蔵 | 白子屋菊右衛門配下の仕掛人。仕掛の引き出しが多い仕掛人。元締めの命で患者に化けて梅安が治療する隙に襲い掛かるが、何者かの助けにより失敗する。
元締めが梅安に仕掛けられた後は仕掛人の意地で梅安の命を狙い、老婆に化けて梅安を襲うが返り討ちにされた。 |
石墨の半五郎 | 六巻・殺気の闇 | 白子屋菊右衛門の配下の仕掛人。
亡き元締めの跡を取り仕切る切畑の駒吉に梅安を仕掛けるよう命じられる。鵜ノ森の伊三蔵と同じ方法で仕掛けようとするが返り討ちにされた |
三浦十蔵 | 六巻・三人の仕掛人 | 白子屋菊右衛門亡き後、切畑の駒吉に梅安を仕掛けるよう命じられ後一歩の所まで追い詰めたが小杉の助勢が入り失敗し小杉十五郎にあごを斬られた。 |
平尾要之助 | 七巻・師走の闇 | 梅安を見つけ仕掛けようとするが失敗し、逆に左腕を折られた。 |
吉田兵助 | 七巻・襲撃 | 切畑の駒吉が梅安を仕掛けるために江戸に送り込んだ仕掛人。梅安宅に押し込むが梅安に返り討ちにされる |
梅安を後一歩まで追い詰めた仕掛人
梅安と対峙した9人中、梅安を追い詰めたのは小杉十五郎、関根と鵜ノ森の伊三蔵、三浦のみである。
梅安は小杉にあのまま斬りつけられていたら斬り殺されると覚悟し、障子越しに名乗った。そうしなければ斬られるという梅安の直感からである。
小杉は梅安を追い詰めた関根と三浦を負傷させるという腕前を見せている。小杉は江戸屈指の剣客の牛堀が道場の後継者に指名するぐらいの優れた剣客で、菊右衛門が梅安との約定を破り仕掛人にしてしまうほどの腕前だけに、かなりの手練れの仕掛人である関根や三浦ですら適わないようだ。
関根が梅安を追いつめることができたのは、梅安が治療に専念し疲労困憊の状態で熟睡してしまい関根の接近に気づかなかったという好条件によるもの。普段の梅安なら押し込まれる前に気づいている。
鵜ノ森の伊三蔵は2度も邪魔が入ってしまう。1度目は偶然だが、2度目は路上での仕掛ゆえ邪魔が入ることは想定内のはずだった。もっとも、1度目は元締めから授けられた策によるものであり、彼の創意ではない。
三浦が襲った時は梅安は浴衣に帯を締めていない動きにくい状態であった。すぐに仕留められなかったため小杉が助勢に入る時間が生じた。
結論
関根と三浦を退けた小杉は助勢として2人を退けていることからこの2人より強いことになるが、彼の強さは仕掛人ではなく剣客としてのものである。
伊三蔵は小杉と正面からまともに対峙すれば勝ち目はないが、仕掛人は剣客のように名乗りを上げて真正面から立ち会うことはない。相手に気が付かれずに近づき、刀を抜く間も与えず仕掛けるはずであるから、仕掛人として2人が対峙すれば小杉に勝ち目はないだろう。
梅安を最も苦しめた仕掛人という観点で考えると梅安を2度も苦しめた鵜ノ森の伊三蔵だろう。