白子屋菊右衛門一党と残党

  

 作品の前半の白子屋菊右衛門は、「世の中に生きていては困る人だけの仕掛しか受け付けない」という善良派の元締めであった。梅安は彼を信頼し、作品の前半は江戸での仕掛けを終えると上方へ向かい、彼の依頼で何度も仕掛を引き受けた間柄だった。

 江戸進出を目論みだした頃から性格が変わり、梅安との約定を破り自ら仕掛人にしないという約定を交わして預かった小杉を仕掛人にした一件から梅安との信頼関係は崩れる。作品の中盤からは「音羽の半右衛門と梅安対白子屋菊右衛門」、菊右衛門亡き後は「音羽の半右衛門と梅安対白子屋の残党」という構図で展開していく。

 菊右衛門亡き後、白子屋の残党が統制を失った様から彼の存在がいかに大きかったかを感じさせられるような描き方がなされている。

 

名前 初出  紹介
白子屋菊右衛門 一巻・秋風二人旅  大坂道頓堀相生橋北詰の料亭白子屋の主。大坂町奉行所も目をつける暗黒街の元締め。数々の仕掛を仲介し、我が手を汚さず多くの者を闇に葬った。

 江戸進出を目論みだした頃から性格が変わり、自ら交わした梅安との約定を破り、小杉十五郎を仕掛人にした一件で梅安との関係が壊れる。

 裏切り者の梅安を殺し、剣客として優れた腕を持つ小杉を取り戻すため、梅安の仕掛を配下の仕掛人に命じる。

 音羽の半右衛門の策で江戸に誘き出される。鵜ノ森の伊三蔵に命じた仕掛けの手段が梅安の逆鱗に触れ、単身乗り込んだ梅安に殺された。

お崎 一巻・秋風二人旅  白子屋菊右衛門の妾。白子屋の京の拠点である茶屋井筒を任されている。梅安に難病を治してもらった。
山城屋(笹屋)伊八 四巻・白刃  白子屋の片腕。白子屋の江戸の根城の山城屋の主。江戸での差配を任されている。

 元締めが梅安に殺されると山城屋を閉め、千住大橋南詰めの船宿笹屋を新たな拠点とし、配下の者に元締めの敵である梅安を仕掛けるように命じた。

 梅安と音羽の半右衛門の策により誘き出され梅安に返り討ちにされた。

松太郎 四巻・白刃  白子屋の江戸の拠点である山城屋の番頭。山城屋伊八と共に元締めの使いとして梅安宅を訪問した。
関根重蔵 四巻・あかつきの闇  白子屋菊右衛門配下の仕掛人。梅安を仕掛るよう命じられるが失敗し重症を負う。

 旗本池田家の御家騒動で奥方側に雇われ、辰馬派の剣客高田玄丹に斬られた。

北山彦八 五巻・寒鴉  白子屋菊右衛門の取って置きの仕掛人。

 元締めの命で男色の相手田島一之介と共に江戸にいる梅安を仕掛に行くため東海道を下る途中、痴話喧嘩で田島がいなくなる。

 再会したのは元締めが梅安に殺された座敷。混乱の中、味方と斬りあっている浪人を田島と知らずに対峙し、相打ちになる形で共に果てる。

田島一之介 五巻・寒鴉  白子屋菊右衛門の取って置きの仕掛人。無邪気な性格。

 元締めの命で男色の相手の北山彦八と共に大坂から江戸の梅安を仕掛に行く途中、北山と痴話げんかで一人になる。重病にかかり、偽名を名乗った梅安の適切な処置で命を助けられる。

 江戸に入り、命の恩人が梅安とわかると命令と恩の板ばさみになり、梅安の窮地を見過ごせず救ってしまう。

 元締めのいる山城屋へ乗り込んだ梅安が心配になり、後を追うが元締めを殺した梅安は彦次郎の手引で秘密の逃げ道から脱出してしまい、現場に一人取り残された彼は大混乱の中、味方のはずの北山彦八らと斬りあい、北山と相打ちになる形で共に果てた。

鵜ノ森の伊三蔵 五巻・鵜ノ森の伊三蔵  仕掛の引き出しが多い仕掛人。白子屋菊右衛門から梅安への仕掛を引き受け、元締めの立案で患者に化け、梅安の治療を受ける隙を狙い襲い掛かるが失敗する。

 元締めが梅安に仕掛けられた後は、仕掛人の意地だけで梅安の命を狙う。老婆に化けて梅安を襲うが返り討ちにされた。

 もっとも、医者としての梅安からの宣告はしっかり守った。

常太郎 五巻・兇刃  白子屋菊右衛門の江戸の根城の山城屋の番頭。伊八からの密書を元締めに届け、元締めが江戸に下る手配をした。

 元締めの妾のお八重の小間物屋に警護と商いの手伝いを兼ね、店に住み込む。元締めが亡くなると富田屋宇八の命で三浦十蔵を手伝う。

守山の繁蔵 五巻・兇刃  大坂の香具師の元締め。白子屋菊右衛門の右腕。白子屋と共に江戸に下った。

 菊右衛門と共に梅安に殺された。

お定 五巻・兇刃  白子屋菊右衛門の妾。白子屋の表稼業の料亭白子屋を任せられている。
お八重 五巻・兇刃  白子屋菊右衛門の妾。坂本の表通りで小間物屋を開いている。

 音羽の半右衛門が菊右衛門を江戸におびき出すため彼女を誘拐し吉田屋の地下蔵に閉じ込めた。

お崎 五巻・瀬戸内団子  白子屋の江戸の拠点山城屋の女中。白子屋菊右衛門の妾のお八重が住む根岸の家で女中を務める。
政七 五巻・瀬戸内団子  白子屋の江戸の拠点山城屋の下男。白子屋菊右衛門の妾のお八重が住む根岸の家で下男を務める。
おしま 五巻・神田明神下  音羽の半右衛門の命で白子屋菊右衛門の江戸の根城の山城屋に女中として入り込む。

 山城屋伊八と男女の仲になり、山城屋にある秘密の逃げ道を突き止め、元締めに知らせた。

 菊右衛門亡き後、元締めの命で伊八への仕掛に協力したが、平尾要之助と男女の仲になり、元締めを裏切り、元締めを仕掛けようとする平尾に協力していた。

平尾源七 五巻・東海道・藤枝宿  白子屋菊右衛門の配下の仕掛人。

 白子屋の江戸の根城の山城屋に乗り込み元締めを殺しに来た梅安に斬りかかるが、味方のはずの田島一之介に斬られて亡くなった。

切畑の駒吉 六巻・殺気の闇  白子屋菊右衛門の左腕と呼ばれる人物。元締め亡き後、一味を仕切っている。

 元締めの敵討ちをして正式に跡目を継ごうと仕掛人を江戸に送り込む。

石墨の半五郎 六巻・殺気の闇  白子屋菊右衛門の配下の仕掛人。亡き元締めの跡を取り仕切る切畑の駒吉に梅安を仕掛けるよう命じられる。

 患者に化けて梅安を仕掛けようとするが返り討ちにされた

三浦十蔵 六巻・三人の仕掛人  白子屋菊右衛門の配下の仕掛人。目指す相手に斬りかかる方法を好む。身勝手な性格から仲間から嫌われている。

 切畑の駒吉から梅安を仕掛けるよう命じられ、後一歩の所まで追い詰めたが、小杉十五郎の助勢により失敗、小杉にあごを斬られた。

 その後も梅安を狙うが、梅安負傷後に按摩好きになり、ひいきの按摩の竹の市を駕籠を使って呼んだことが土地の噂になり、梅安達の耳に入る。梅安の所在がつかめず果たせない。

太兵衛 六巻・三人の仕掛人  笹屋伊八の手の者。不在がちな梅安が自宅に帰ってくるのを見張るため、夫婦で梅安宅の近くの小間物屋の二階を借り受ける。

 妻が患者として梅安の診察を受け、妻が梅安から聞き出した梅安の予定を伊八に伝えに行く。。

お杉 六巻・三人の仕掛人  笹屋伊八の手の者。不在がちな梅安が自宅に帰ってくるのを見張るため、夫婦で梅安宅の近くの小間物屋の二階を借り受ける。

 伊八の命で患者として梅安の診察を受け、梅安から泊りがけで出かけると知ると夫の太兵衛を通じて伊八に知らせた。

富田屋宇八 七巻・鰯雲  三ノ輪の質屋の主。笹屋伊八が亡くなるとこの店が白子屋残党の江戸の拠点になった。

 切畑の駒吉の命で大坂から梅安を討ちに来た仕掛人に手のものをつけて協力した、

平尾要之助 七巻・師走の闇  平尾源七の弟。切畑の駒吉の命で梅安を討つために江戸に来る。梅安宅へ乗り込む途中、老剣客の浅井新之助に懲らしめて右腕の筋を切られた。

 梅安と不意に遭遇し襲うが失敗、左腕を折られた。

大野原の庄八 七巻・師走の闇  富田屋宇八の配下。切畑の駒吉の命で平尾要之助につくが、三浦十蔵に肩入れする。

 梅安宅を見張るため梅安宅の近くに茶店を出すが彦次郎に正体を見破られ、殺された。

吉田兵助 七巻・襲撃  切畑の駒吉が梅安を仕掛けるために江戸に送り込んだ仕掛人。梅安に返り討ちにされ亡くなる。
小野祐助 七巻・襲撃  切畑の駒吉が梅安を仕掛けるために江戸に送り込んだ仕掛人。

 

仕掛人・藤枝梅安の登場人物のページへ戻る