『仕掛人・藤枝梅安』の作中の仕掛一覧

 

 作中で語られる仕掛を作中の記述からわかる範囲でまとめてみた。

 仕掛の内容は「人間は、よいことをしながら悪いことをし、悪いことをしながらよいことをする」という池波作品のおなじみのフレーズを象徴するようなものから、起こりの秘密を握った相手の殺害という自己保身、出世のためにライバルを殺害するといった野望達成のためなど様々なものである。

 梅安の一存で仕掛けた場合は一覧表とは別にこのページの後半にまとめている。

 表の金額は仕掛人に支払われた金額、金額の単位は全て両。起こりから蔓へ仕掛料として支払われた金額の半額が仕掛人に支払われる。

 10両あれば庶民の1家族が1年間暮らせる金額と云われているだけに、仕掛料の設定は庶民の年間収入の数倍から数十倍という高額の設定。難しい仕掛ほど仕掛料は高くなる。

 ただ、仕掛稼業は公にできないため、仕掛人は高額の仕掛料を得ても表稼業相応の暮らしをしなければ周りから疑われる。現代でも収入不相応の暮らしをしている人物がいれば世間から疑われるのと同じである。江戸時代では世間から疑われずに大金を使える場も限られる。

 梅安は金には困っていないが、仕掛の道の義理としがらみで否応なく仕掛人を続けている。

 

起り 仕掛人 標的

金額

概要
赤大黒の市兵衛 梅安 おみの 70  おみのは料理屋万七の後妻。梅安によれば、おみのは梅安の妹らしい。

 おみのの寝室に潜入し仕掛ける。

 おみのの寝室に寝ていた情夫の鴨目の新助がおみの殺しの犯人として捕まった。 

おみの 羽沢の嘉兵衛 梅安 おしず 50  深川八幡に参詣中の料理屋万七の前妻のおしずを梅安は雑踏にまぎれて仕掛けた。
有馬家重臣 羽沢の嘉兵衛 梅安 伊藤彦八朗 150  伊藤は筑後久留米藩の御用取次役。

 職権を乱用し多額の賄賂を集めているが、主君に重用されている。

 梅安は伊藤がひいきにしている料理屋の雪隠に待ち伏せして仕掛けた。

峯山 白子屋菊右衛門 梅安・彦次郎 井坂惣一 20  井坂は洛北松ヶ崎を根城にする無頼浪人の頭。

 大和郡山藩士の兄の峯山は又十郎に何度も金を強請られたが、家名を守るため白子屋へ仕掛けを依頼した。

 仕掛ける相手が強敵で、しかも、梅安達が引き受ける仕掛としては破格の安さだから、彦次郎の妻の敵の井坂を討つため、梅安は引き受けた。

 井坂が寝起きするあばら家の水桶に毒を入れて仕掛けた。 

白子屋菊右衛門 梅安 公家の家来 50  梅安が白子屋の依頼で初めて仕掛けた一件。

 急ぎの仕掛であるため、仕掛料は割高の可能性はある。

白子屋菊右衛門 梅安  上方にいた頃の梅安は公家の家来を仕掛けた1件以外に2度仕掛を引き受けて、成功させる。

 相手はいずれも生きていては世の中のためにはならない者

金子らの元仕官先の藩 白子屋菊右衛門 梅安・彦次郎 金子又蔵 100  金子は若殿から恥辱を受け若殿を殺害した佐川久馬に同情し共に脱藩する。

 金子は佐川を守るため藩からの刺客を何度も退けた。

 梅安が診察に来た医者と称して病気の金子を診察する。重病の金子は梅安から治る見込むがないと告げられ、痛みに耐えかねて梅安の目の前で自害した。

 梅安は仕掛けたと偽って受け取った仕掛料の半金を金子が命がけで守ろうとした佐川に宛てた手紙と共に金子の住居の近くの宿屋に託した。

田中屋久兵衛 彦次郎 50  彦次郎が引き受けた仕掛だが、急病にかかり果たせなかった仕掛。

 前金は元締めからの見舞金という形で受け取る。

 この一件で彦次郎は田中屋久兵衛に借りができ、石川友五郎へ急ぎの仕掛を受けることになってしまう。

嶋田大学 田中屋久兵衛 彦次郎 石川友五郎 50  石川は主の嶋田大学によって監禁されたお千代を助け出し、出奔する。主から刺客が送られるが返り討ちにした。

 この仕掛が嶋田の汚行の証人である石川を消すもので、田中屋が石川を悪人だと彦次郎を騙して仕掛を引き受けさせたことを知った梅安は、起こりと蔓を仕掛けた。

嶋田大学 田中屋久兵衛 石川友五郎  田中屋久兵衛は彦次郎に依頼する前に2人の仕掛人が石川によって返り討ちにされている。
札掛の吉兵衛 梅安 川村佐十郎 80  川村は大身旗本の戸田弾正の用人。

 半月という至急の仕掛のため仕掛料が割高になっている

出石藩? 札掛の吉兵衛 梅安・彦次郎 本間左近 150

 吉兵衛は梅安にこの仕掛の依頼しようとしたが、仕掛を終えたばかりの梅安は断った。

 梅安は吉兵衛が依頼しようとした仕掛の相手が本間とは知らず、本間の無礼を咎めて殺された嫁の敵討ちを討とうし返り討ちにあった松永たかに同情して本間を殺害した。

 しかし、吉兵衛は梅安は黙って引き受けたと思い込み、仕掛料を支払った。

 起こりは祖父が当時の出石藩主の隠し子という血筋を傘に城下で乱行を繰り返していた本間にたまりかねた出石藩からの仕掛と思われる。 

(紀州藩) 札掛の吉兵衛 梅安 伊豆屋長兵衛 100  藩の重役の命で当時の藩主毒殺に関与した長兵衛を藩が始末するための仕掛。

 梅安は長兵衛の弟の山崎宗伯に変装して呼び出し仕掛けた。

 起こりは作中では明示されていないが、彼の元仕官先の藩が石高50余万の親藩であり、赤坂の溜池付近の白玉屋の屋台での札掛の吉兵衛と梅安の会話で起こりの藩邸が近くにあるという記述から赤坂の溜池の近くに藩邸がある紀州藩ということがわかる。

なし お仲 小杉十五郎 山崎宗伯  沼田城下の町医師だった山崎は密通相手のお仲の母の妊娠が発覚すると捨てたため、お仲の母は自殺した。

 お仲の客だった小杉が3両で敵討ちを頼まれた。小杉は梅安達の協力を得て鈴鹿峠で討ち果たした。

白子屋菊右衛門 梅安 100  二条城での仕掛。梅安は白子屋の手の者の手引きで城内に入り、相手を仕掛けた。

 梅安が選ばれたのは仕掛人としての腕前もあるが、医者として城に出入りして怪しまれない風体という点もあるだろう。

 相手が二条城内にいる者である点から二条城を守る大番頭か大番士かもしれない。

近江屋佐兵衛 音羽の半右衛門 梅安・彦次郎 安部主税之助 140?  安部主税之助は御側御用取次の安部長門守の長男。 

 半右衛門が近江屋から受けた依頼は主税之助のみ。

 しかし、半右衛門はこの仕掛けの真の起こりが安部長門守と見抜き、自己保身のために不行状を繰り返すわが子への仕掛を依頼した安部長門守に反感を持ち、彼の一存で梅安に長門守の仕掛も依頼した。

 梅安は大川橋から主税之助の乗る船に飛び降りて仕掛けた。 

 長門守は彼がひいきにしている料理屋大村の雪隠に待ち伏せた梅安が仕掛けた。

 仕掛料は主税之助を仕掛けた後に半右衛門から梅安へ支払われた手付金70両より推測。近江屋から支払われた仕掛料は不明。

音羽の半右衛門 音羽の半右衛門 梅安・彦次郎 安部長門守
近江屋佐兵衛 音羽の半右衛門 大河内頼母  真の起こりは当時、御側衆だった安部長門守。

 出世のため同僚の大河内を仕掛けさせ、御側御用取次に出世した。

 呉服屋の近江屋は安倍長門守の口添えで大奥出入りを許された。

近江屋佐兵衛 羽沢の嘉兵衛 唐木屋庄左衛門 100  近江屋は商売敵の唐木屋の主を仕掛させ、主を失った唐木屋を乗っ取った。
近江屋佐兵衛 大井の駒蔵 梅安 音羽の半右衛門 150  音羽の半右衛門が近江屋から依頼した安部主税之助に加え、安部長門守も仕掛けたことに身の危険を感じった近江屋が半右衛門の縄張りを大井の駒蔵に依頼。

 梅安は半右衛門らと共謀し、何者かが半右衛門を襲撃し亡くなった芝居をした。

音羽の半右衛門 音羽の半右衛門 梅安 大井の駒蔵 100  大井の駒蔵は半右衛門の縄張りを狙う香具師の元締め。

 半右衛門が自身の身を守るために依頼した。

 梅安は芝居で半右衛門を襲撃して彼が亡くなったように見せかけて、大井の駒蔵をおびき出し仕掛けた。

吉野屋久蔵 玉屋七兵衛 彦次郎 林又右衛門 100  吉野屋は盗賊仲間だった林又右衛門に金を強請られ、林への仕掛を依頼した。

 林に娘を誘拐されて仕掛けを中止にした。

 しかし、梅安は林が牛堀道場後継者争いの一件で小杉の命を狙っていることを知り、殺害した。

音羽の半右衛門 梅安 川村甚左衛門 150  川村甚左衛門は紀州藩広敷用人。紀州藩を食い物にしている。

 梅安は橘屋で仕掛けるが、女中のおときに現場を見られた。

橘屋忠兵衛 おとき  店をやめる橘屋の女中のおときの口封じのために、橘屋忠兵衛は何者かに仕掛を依頼し殺害させた。
白子屋菊右衛門 小杉十五郎 50  白子屋菊右衛門は梅安から仕掛の道に入らせないという約束で預かった小杉に2件の仕掛をさせた。

 金額は2件の合計金額。

伊藤屋平助? 白子屋菊右衛門 小杉十五郎 伊藤屋お信 50  お信は大店の呉服問屋の伊藤屋平助の妻。

 大番頭の儀兵衛との密通により生まれた娘を夫の子供と偽る。

 小杉は梅安が受けた内山太平次の仕掛と交換する。梅安はお信が湯治に来た宿屋の温泉で仕掛けた。

 起こりは梅安の直感によるもの。

儀兵衛 音羽の半右衛門 梅安 内山太平次  内山は浮気相手の呉服問屋伊藤屋主の女房お信を強請っていた浪人。

 お信と密通している大番頭の儀兵衛に金で頼まれ彼女の浮気相手を2人殺害し、その金を使い、念願の仕官にこぎつけた。

 梅安は小杉が受けたお信の仕掛と交換する。

 小杉が路上で斬り殺す。

彦次郎  彦次郎は梅安と会わない間に2件の仕掛けをこなしているが、詳細は不明である。
池田家出入りの商家 萱野の亀右衛門 梅安 池田増子 300  池田増子は大身旗本池田備前守の奥方。

 実子の正之助に後を継がせようと前妻の子の辰馬殺害を計画したことで、正之助が兄の辰馬一派に殺されると案じた起こりが、仕掛を依頼した。

 梅安は依頼が来る前に辰馬一派に斬られた正之助を助けていた。

 亀右衛門が寸志として仕掛料とは別に梅安に50両を渡す。亀右衛門は起こりに隠し子を引き取ってもらった恩があった。

 梅安は僧侶に変装した上、正之助に書かせた手紙を持参して増子と面談、人払いをした後に仕掛けた。

白子屋菊右衛門 白子屋菊右衛門 関根重蔵 梅安 100  白子屋菊右衛門が梅安との約束を破り、小杉を仕掛人にした一件で白子屋と梅安の関係が破綻する。

 菊右衛門は梅安の元にいる凄腕の小杉を取り戻すため、梅安を仕掛けるように命じた。

 関根は梅安を襲うが、助けに入った小杉により深手を負い、旗本池田家の御家騒動で敵対する辰馬派の刺客に斬られてしまう。

白子屋菊右衛門 白子屋菊右衛門 北山彦八 田島一之介 梅安 150  2人は白子屋の腕利きの仕掛人。

 白子屋が梅安に仕掛けられ、田島は命の恩人梅安を助けるため白子屋の一味と斬りあい味方のはずの北山と相討ちになり亡くなる。

白子屋菊右衛門 白子屋菊右衛門 鵜ノ森の伊三次 梅安  ?  鵜ノ森の伊三次は仕掛の引き出しが多い仕掛人だが、元締めの考えた患者に化けて診察中の梅安を襲う方法を使うが失敗する。

 元締め亡き後も仕掛人の意地で梅安を狙うが返り討ちにされた。

公儀 音羽の半右衛門 梅安 白子屋菊右衛門 300  白子屋の非道を見過ごせなくなった公儀の筋からの依頼。

 梅安は仕掛の内容を聞かずに断るが、白子屋の仕掛人が仕掛に関係のない者を巻き込んだことに怒り、一存で仕掛けた。

 半右衛門から仕掛料は支払われたが梅安は受け取りを拒み、半右衛門は返されることを拒んだため、半右衛門から梅安へ仕掛料を渡すよう頼まれた彦次郎が預かる形になる。

 仕掛料の他に半右衛門から支度金として50両が提示されていた。

公儀 音羽の半右衛門 彦次郎・小杉十五郎 白子屋菊右衛門  梅安に断られたため、半右衛門は彦次郎と小杉に依頼した。

 梅安が白子屋がいる山城屋へ単独で乗り込み、白子屋を仕掛けると2人は隠し通路を使い、梅安を救出した。

切畑の駒吉 切畑の駒吉 石墨の半五郎 梅安  鵜ノ森の伊三次と同じ方法を使い、返り討ちにされる。
切畑の駒吉 切畑の駒吉 三浦十蔵 梅安  梅安宅に乗り込み、後一歩まで追い詰めたが助勢の小杉十五郎に顎を斬られる重傷を負い失敗する。
武蔵屋政五郎 鵜ノ森の伊三次 森下斧次郎  旗本酒井主計の用人。かつての伊三蔵が相手を侮り重傷を負った仕掛。
駒井助右衛門 武蔵屋政五郎 鵜ノ森の伊三次 片山清助 150?  江戸で有名な薬種問屋の主。奥祐筆の駒井助右衛門から「天下のため」と称して依頼された毒薬入手を断ったことで命を狙われることになった。

 駒井は彼への仕掛を数名の仲介を経て武蔵屋政五郎に依頼した。武蔵屋はこの仕掛を音羽の半右衛門に300両で持ちかけるが断わられ、伊三次に依頼した。

 半右衛門へ提示した額と同額と仮定すると伊三次に渡る仕掛料は150両と推測できる。 

 真の起こりである駒井が何者かに殺害され仕掛は中止になる。

草加屋金蔵 梅安・彦次郎 森田屋作兵衛  線香問屋の主。

 彦次郎が森田屋が乗る船の船頭に化け、梅安は川から泳いで船に近づき仕掛けた。 

大坂町奉行所? 切畑の駒吉 三浦十蔵 三人組の侍 200  梅安への仕掛にしくじり傷を負い、上方の医者の治療を受けた三浦が梅安を仕掛けるための資金を得るため上方で行った仕掛。

 駒吉の話では大坂と京の町奉行所がらみの仕掛。仕掛料は2件の合計。

京都町奉行所? 切畑の駒吉 三浦十蔵 町人
切畑の駒吉 切畑の駒吉 平尾要之助 梅安  平尾は梅安宅へ乗り込もうとするが、梅安宅の近くで老剣客の浅井新之助に懲らしめられ、負傷。

 その後、路上で梅安を見かけて襲うも、梅安に左腕を折られた。

切畑の駒吉 切畑の駒吉 吉田兵助

小野祐助

梅安  三浦と平尾が梅安を仕掛けられないことに業を煮やした切畑の駒吉は、梅安を仕掛けるために大坂から吉田達を送り込んだ。

 2人は梅安宅を夜襲するが失敗、吉田は亡くなり、小野は重傷を負う。

切畑の駒吉 切畑の駒吉 配下の仕掛人3人 音羽の半右衛門  駒吉は元締めの願望あった江戸進出を狙い、妨げになる音羽の半右衛門を仕掛けようと半右衛門の店の吉田屋を襲う。

 半右衛門は危険を察知し、あらかじめ別の場所に潜伏してたため失敗に終わる。

 

 

〇依頼を受けずに梅安達の一存で仕掛けた人一覧

 梅安が「世の中に生きていては困る人物」と判断し、誰の依頼も受けずに殺したものが多い。梅安たちが関わりになった人を助けるために仕掛をすることもあった。

 なお、梅安達が返り討ちにした仕掛人は除く。

 

人物 理由
金子らが仕官していた藩の侍3人  恥辱を加えた若殿を討ち果たした佐川久馬を守る凄腕の金子又蔵が病死したことを知った3人の侍は藩命により佐川を襲おうと相談していた。

 店でそのことを偶然耳にした梅安達は命がけで佐川を守ろうとした金子の遺志を汲み取り、仕掛けた。

嶋田大学  自分の汚行の証人であるお千代を殺害するため、彼女を守る凄腕の石川友五郎への仕掛を依頼した嶋田の身勝手さに梅安は怒り仕掛けた。
田中屋久兵衛  嶋田大学の自己保身のための依頼を受け、旧恩を傘に彦次郎に仕掛を無理やり引き受けさせ、起こりの事情を説明し仕掛に期限を定めるなど仕掛の定法を破ったことへの梅安達の怒りを買い仕掛けられた。
本間左近  札掛の吉兵衛は梅安に本間左近への仕掛を依頼しようとしたが、梅安は断った。

 梅安は吉兵衛が依頼しようとしていた仕掛けの相手が本間とは知らず、本間の無礼を咎めて討たれた嫁の敵を討とうとし、返り討ちにあった松永たかに同情して殺害した。

 しかし、吉兵衛は梅安が引き受けて仕掛けたと思い込み仕掛料を支払った。

近江屋佐兵衛  呉服屋の近江屋は商売敵を何度も仕掛させ乗っ取る方法で大店に成長。

 安部長門守は近江屋を通じて同僚を仕掛させ、御側御用取次役に出世し、近江屋は安倍の口添えで江戸城大奥への出入りを許されるなど深い関係であった。

 長門守は近江屋を通じて不行状を繰り返す息の主税之助への仕掛を音羽の半右衛門に依頼するが、半右衛門は真意に気づき、長門守まで仕掛けさせた。

 近江屋は自己保身のため、彼の縄張りを狙う大井の駒蔵に半右衛門への仕掛を依頼したことで梅安に殺された。

玉屋七兵衛  彦次郎が引き受けた仕掛を起こりの都合で中止にしたことにより彦次郎に下手の態度で告げる屈辱を受け、彼の命を狙おうとした。

 彦次郎の身を守るため梅安が殺害した。

井坂権八郎  10年前に浪人に襲われていた梅安を助けた命の恩人。

 正体は辻斬り強盗だと知り、梅安達が殺害した。

橘屋忠兵衛  橘屋は江戸で有数の料理茶屋。

 忠兵衛は女中を無理やりお客に抱かせ、女中を押入れに入り込ませて知った客の密談を悪用した。

 店の秘密を知りすぎた女中が店を辞めると口封じのために仕掛させたことに対する梅安が怒り、殺害した。

儀兵衛  呉服問屋伊藤屋の大番頭。

 主の妻お信と密通し2人の間にできた娘を主の子と偽り、自分の息子を結婚させ店の乗っ取りを画策している。

 お信の浮気相手の内山太平次に金を強請られると他の浮気相手を殺させ、さらに音羽の半右衛門に内山への仕掛を依頼する悪人振りから梅安に殺害された。

池田辰馬  池田備前守の長男。

 梅安が御家騒動の原因である備前守の奥方を仕掛けたことで御家騒動は一旦治まる。

 父が弟の正之助を跡継ぎにしたいと考えていることを知り、弟を殺害する相談をしていた料亭で御家騒動の一件で正之助を助けた梅安らが殺害した。

小島伝七郎  旗本青木家の用人。関口孫次郎の親の敵。

 梅安の恩師の津山悦堂から金を奪って逃げた関口が長年、親の敵の小島を求め旅をし、正々堂々と名を名乗り返り討ちにされた姿を見た梅安が哀れに思い殺した。

駒井助右衛門周之  老中の秘書官である奥祐筆を務める。

 梅安の友人の片山清助に「天下のために」と毒薬を手に入れるよう頼むが断られると、武蔵屋政五郎に数名の仲介者を経て片山清助を仕掛けるように依頼した。

 そのことを知った梅安と彦次郎は殺害した。

大野原の庄八  白子屋の残党の富田屋宇八の配下。

 宇八の命で梅安宅の近くに茶店を出し、梅安宅を見張っていたが、彦次郎に正体を見破られ殺された。

 

梅安の最初のページへ