作品紹介 |
池波作品の中でも三大作品の一つ『仕掛人・藤枝梅安』は仕掛人という闇の世界をテーマに、池波作品で何度も使われるフレーズである「人間は、よいことをしながら悪いことをし、悪いことをしながらよいことをする」という世の中の矛盾を象徴した作品である。
主人公の藤枝梅安は鍼医の技術を人助けと人殺しに用い、「生きていては世の人々が難儀をする人だけを仕掛ける」という信念を持つ梅安たちの仕掛が世の中のためになる。梅安たちは世の中の矛盾を感じつつも深く考えずに素直に受け入れてしまっている。
梅安は仕掛人でありながら患者への心配りを欠かさず、時には命が狙われていることを承知の上で江戸に戻り患者の治療にあたる梅安の心の有様の矛盾など池波作品で何度も強調されている矛盾を象徴する作品である。梅安たちは世の中の矛盾を感じつつも深く考えずに素直に受け入れてしまっている。
また、闇の世界を描きながら梅安たちが単なる暗殺者ではなく「生きていては世の人々が難儀をする人だけを仕掛ける」という信念を持ち、闇に属する彼らの仕掛が「世の中のためになる」ことがある。彼らはけっして正義の味方ではなく闇の世界にしか生きられない存在である。
読み切りで始まった梅安一作目「おんなごろし」は藤枝梅安が仕掛ける相手を妹と承知の上で悪女になった妹を仕掛けるという作品である。作品の持つ暗さが読者には受け入れられないという池波さんの予想を裏切り読者の支持を集め、二作目「殺しの四人」は掲載誌「小説現代」の読者賞を受賞するまでになりシリーズ化になった作品である。
◆主な登場人物と簡単な説明
作品を楽しむ上で覚えておけばいい主要な登場人物の簡単な紹介です。詳しいことは登場人物一覧を御覧になってください
名前 | 簡単な紹介 |
藤枝梅安 | 作品の主人公。表稼業は鍼医。金銭にこだわらない親切な治療ぶりは「仏の梅安」と呼ばれるほど土地の人に慕われているが本当の姿は金で殺しを請け負う仕掛人。 |
彦次郎 | 梅安が心を許せる数少ない友人。仕掛人。表稼業は房楊枝作り。梅安の助けで妻の敵が討てたことに感謝し行動を共にする。梅安に指圧を習い梅安の代診をできるまでになった。 |
小杉十五郎 | 奥山念流の使い手。牛堀道場の後継者争いになり梅安の助けで上方の白子屋に預けられるが梅安との約束を破った白子屋により仕掛人になる。江戸に戻ってからは白子屋と決別し梅安と行動を共にする。剣の腕で梅安の危機を何度も救った。 |
音羽の半右衛門 | 江戸の暗黒街の巨頭。「世の中に生きていては困る者」への仕掛だけを扱う元締め。いつのまにか梅安を身内同然に心配するほど肩入れしている。 |
白子屋菊右衛門 | 大坂の元締め。梅安は彼の下で何度も仕掛をした間柄だが小杉の一件で関係が破綻し仕掛の定法を破った梅安を配下の仕掛人に仕掛けるように命じた。
梅安が彼を仕掛けた後は彼の一味が跡目を継ぐため敵の梅安を狙う。 |