流派不明の剣客と道場

 

太田道場

 市ヶ谷にある江戸では評判の高い道場。門人に柿本源七郎がいた。

名前 初出 紹介
太田孫兵衛 一巻・剣の誓約  二十年前に市ヶ谷で道場を構えていた剣客。
柿本源七朗 一巻・剣の誓約  越後新発田藩士の弟。評判の高かった太田道場の剣士であったが辻道場に乗り込み嶋岡礼蔵に完敗し自信を喪失した。十年後の真剣での立会いを約束した。

柿本源七郎の家

 麻布・西光寺裏に住む柿本源七郎の家。小さなわら屋根の家の造りは誰かの隠居所のようだ。敷地内には道場らしい建物はないが住み込みの門人はいる。

名前 初出 紹介
柿本源七朗 一巻・剣の誓約  越後新発田藩士の弟。評判の高かった太田道場の剣士であったが辻道場に乗り込み嶋岡礼蔵に完敗し自信を喪失した。十年後の真剣での立会いを約束、厳しい修業を積み筑波山で双方死力を尽くし引き分けさらに十年後の立会いを約束した。

 しかし、十年後には柿本は死病にかかり門人兼色子の伊藤三弥が立会いを阻止しようと嶋岡を射殺したことを知り自害した。

伊藤三弥 一巻・剣の誓約  越後新発田藩の江戸屋敷詰め用人伊藤彦太夫の三男。柿本源七朗の門人兼色子。病んでいる柿本を守るため彼の嶋岡礼蔵との立会いを阻止しようと刺客を雇い秋山道場にいた嶋岡を得意の弓矢で殺す。大治郎により右腕を切断された。兄の郁太郎と秋山親子を討とうとするが兄が返り討ちにあい柿本と住んでいた家で自害した。

 

大島道場

 深川の吉永町の道場。門人はいない。

名前 初出 紹介
大島弥十郎 三巻・赤い富士  深川の吉永町に道場を構える剣客だが門人はいない。許婚お喜乃をそそのかし体を売らせ相手を強請った。強請られた不二楼の亭主が小兵衛に相談し事件が発覚、小兵衛に成敗された。

大場道場

 本所の北森下町の五間掘の淵にある道場。

名前 初出 紹介
大場平七郎 三巻・陽炎の男  本所北森下町五間掘の淵にある道場の主。日向高鍋藩士だった頃に恋敵だった井村松軒と共に追放されるが仲直りし彼の頼みで三冬の住む和泉屋の根岸寮を襲った。

釜本道場

 本所四つ目にある貧乏道場。仕掛稼業に手を出すなど闇の仕事をしている。

名前 初出 紹介
釜本九十郎 五巻・手裏剣お秀  本所四つ目に貧乏道場を構える剣客。無頼浪人を飼って数々の闇の仕事をしているが直接手を下さず自分につながる証拠を残さないため御上は捕まえることができない。

 捕らえられると悪事が公になり諸方に迷惑になると判断した小兵衛により成敗された。

岡田道場

 千駄ヶ谷にある小さな道場。

名前 初出 紹介
岡田九郎助 十六巻・浮沈  千駄ヶ谷にある小さな道場を構える剣客。敵持ちの滝久蔵の助太刀をするつもりだったが病身のため小兵衛に引き会わせた。

水野道場

 本所の梅地台地町にある小さな道場

名前 初出 紹介
水野勘助 黒白・上  本所の梅地台地町にある小さな道場を構える。水野新吾の父。

〇その他の流派不明の剣客と家族

名前 初出  紹介 
森蔵人 一巻・女武芸者  信州松代藩士。田沼邸で行われた試合の大治郎の八人目の相手で大治郎を負かす。
伊藤郁太郎 二巻・妖怪・小雨坊  小兵衛にかすり傷を負わせる程の腕前の持ち主。

 越後新発田藩江戸屋敷詰め用人伊藤彦太夫の長男。妖怪「小雨坊」そっくりの容貌で役目が継げず越後に隠れ住まわされた。

 剣術を覚え、江戸の父の元に現れ金をせびる生活を送り金の運搬役の弟の三弥の腕を切り落とした大治郎に恨みを持ち秋山親子を襲い小兵衛の家に火をかける。最後は小兵衛に斬られて死亡する。

平山市蔵 三巻・婚礼の夜  強盗など数々の悪事を行っていた無頼浪人。大坂で娘を犯そうとしているところを浅岡鉄之助に懲らしめられて奉行所に突き出されたことを逆恨みし、浅岡の命を狙い江戸に来る。

 浅岡を救おうと偽名を使い潜入してきた大治郎に斬られた。病身だが大治郎の見立てによると健康だと浅岡鉄之助に勝つ腕を持つそうだ。

山岸弥五七 四巻・夫婦浪人  加賀・金沢の浪人。稲葉助九郎の「女房」役。器用な性格で看板書きや印版彫りで金を得て約十五年間、稲葉の衣食住を賄う。

 高野十太郎の敵討ちの助太刀をした稲葉が相手方の助太刀山崎達之介にやられそうになったのを助ける。稲葉が新たに女房になった高野の元に去ったことを嘆き自害する。

 秋山小兵衛と知り合い小兵衛の隠宅を「饗庵」と名づけた。剣術の腕は小兵衛が見るには「相当のもの」だがしばらく剣術から遠ざかっていたため体が鈍っていた。

山崎達之介 四巻・夫婦浪人  敵持ちの村岡源蔵が金で雇った浪人。秋山小兵衛に斬られるが小兵衛は「強かった」とほめている。
笹目千代太郎 四巻・天魔  秋山小兵衛の友人無外流の剣客笹目庄平の息子。六歳のときに「韋駄天の神」が宿り驚くほどの跳躍力を得た。

 父の下を去り道場破りを続け、立会いで多くの剣客を殺し諌めた父すら立会って殺した。秋山小兵衛に立ち合う自信を得たが小兵衛の奇策に破れる。

 その後、山篭りの修行を五年し、諸国道場破りを続け江戸に戻り小兵衛の元に現れる。小兵衛に果し合いを申し込むが先に相手になった秋山大治郎と立会い敗れて死亡する。

金子伊太郎 五巻・白い鬼  異常殺人鬼。上州の生まれ。母の心無い言葉で女性を憎むようになり母を含む女性を何度も殺す。下駄屋の子供として育てられたが出奔し北山に「金子伊太郎」という武士だと偽り拾われた剣の才能を認められ門人になる。師が急死しすると実力があるのみの関わらず氏素性が不明なため他の門人に相手にされず道場の後継者になれず道場を去る。

 沼田城下の野村道場で食客になり実力、指導力ともに道場一で門人の人気が高かったが野村の妻・お房が彼の血のにおいを感じ取り不吉なものを感じたため道場を追い出される。数日後、野村夫妻と居合わせた門人を殺す。

 藩の追っ手を殺し江戸に潜伏するが彼を見つけた竜野庄蔵の尾行を受けると返り討ちにする竜野は数日後亡くなり弟子の敵を討つ小兵衛達の捜査により居場所を突き止められ小兵衛に膝頭を切断され抵抗できなくなり同行していた沼田藩士に捕らえられた。

松田官兵衛 五巻・西村屋お小夜  因州浪人。梅之助が率いる盗賊団の一味。盗賊改方の捕物陣を突破する腕を持つ剣客。弓矢も得意。
長瀬達之助 六巻・新妻  ある藩の家老が公金千二百両を隠し盗った罪を擦り付けられて藩に追われている秋山大次郎の母方の叔父。

 家老の権勢に負け、評定所で無実を訴えるために江戸へ向かう秋山を殺害する追っ手に加わっている。

 相当な使い手だが大次郎を守っていた大治郎と立会い敗れ自害した。

後藤角之助 七巻・春愁  浪人。秋山道場に小兵衛の許しを得て稽古に来ていた。

 剣術を相当に遣い気さくな人柄だがある日、道場の門人笠井駒太郎を殺害し殺したのは小兵衛だと言う紙を現場に残こす。百姓為吉に笠井と談合しているところを見られ犯人と判明するが逃亡し行方不明になる。

 小兵衛に完敗した飯田平八郎の依頼で小兵衛を毒殺する計画を立て借金で困っていた笠井に金を渡す代わりに毒殺をもちかけたが断られ殺す。

 その後、金に困るとこのことを種に飯田を強請る生活をおくるがねぐらを偶然通りかかった飯田の家来式場に見られ飯田の手の者に襲われて死亡する。

大久保伝七郎 七巻・徳どん、逃げろ  無頼剣客。押し込み強盗の首領。奉行所に居場所を突き止められ捕り物の名人の南町同心岡島八十五郎に捕らえられ市中引き回しの上、磔になった。
田島浪人  七巻・徳どん、逃げろ   押し込み強盗犯大久保伝七郎の一味。奉行所に居場所を突き止められ大久保は捕らえられたが田島は逃げ切った。

 捕り物に加わっていた徳次郎を偶然見つけて復讐をするが盗賊土崎の八郎吾が徳次郎をかばい逃がす。たまたま、通りかかった秋山大治郎に峰打ちにされ御用となる。

大野作兵衛 八巻・毒婦  毒婦おきよの情夫。おきよと関係を持った男から金を脅し取る係。彼女が殺され小兵衛に懲らしめられたことが口惜しく小兵衛に立ち向かい死んだ。
佐々木周蔵 九巻・待ち伏せ  浪人だったが旗本若林家に拾われた。主人の汚行を引き受けて敵持ちになり侍女おりくと屋敷を出る。大治郎が佐々木と間違えられて佐々木を敵と追う柳田に襲われたことを知り迷惑をかけないためにわざと手向かいもせず斬られる。
おりく 九巻・待ち伏せ  佐々木周蔵の妻。旗本若林家に仕えていたが主人の汚行を引き受けて敵持ちになった佐々木の無実を知るただ一人の人物で佐々木と屋敷を出た。

 夫の遺骸を運んできた大治郎に夫の無実と主人の汚行を大治郎に告白する。自害しようとするが小兵衛に助けられ小川宗哲に身元を預けられ侍女として働き元気を取り戻した。

滝口友之助 九巻・秘密  ある藩に仕えていたが弟と婚約が決まった千代が殿のなぐさみものとなり自害し、弟も殿の乱行に抗議し自害したことを恨み出奔し殿を斬り殺し江戸に逃亡する。

 藩の命で襲ってきたかつての同僚を返り討ちにすることが心苦しくなり滝口を追う刺客が間違えて剣友の大治郎を襲い迷惑をかけたことなどを大治郎に手紙で詫び自害した。

戸羽平九郎 十巻・春の嵐  戸羽念流の遣い手戸羽休庵の孫。紀州家に仕えていたが出奔し一橋家に匿われていた。

 一橋家の命で「秋山大治郎」と名乗り田沼家、松平家双方の家来を殺し怒りを煽る役目を果たしていた。小兵衛と斬り合いになり割って入って来た芳次郎に反撃した隙に小兵衛に斬られた。

浜口浪人 十一巻・初孫命名  博打場で知り合った仁助から浅野幸右衛門の遺金を持つ秋山小兵衛の話を聞き奪うことにする。

 小兵衛宅に押し入るが失敗し小兵衛に成敗された。小兵衛の見立てでは少し遣えるそうだ。

林牛之助 十一巻・助太刀  江戸の各地で扇子売りながら商売しながら中島伊織の敵を追う。武術の稽古を相当積んいる。敵討ちの旅で兄を亡くし呆然としていた中島と出会い協力する。敵を見つけると中島に室内での戦い方を教えた。助太刀し彼の敵討ちを成功させた。

 中島が主家を退身し林の元に戻った一年後に自身も敵討ちの旅をしていることを明かし亡くなる。

中島伊織 十一巻・助太刀  元近江水口藩士。父幸左衛門の敵渡辺九十郎を追う兄弟で敵の渡辺を探していたが兄が亡くなり呆然としているところを見かねて遺体の始末をしてくれた林牛之助を師匠とし敵を追う。

 江戸で名を変えて道場を開いていた渡辺を林が見つけて道場に乗り込み林の助太刀もあり敵を討った。敵討ちを藩へ届けた後、退身し林の下に戻った。

山本半之助(高橋三右衛門) 十二巻・逃げる男  出雲松江藩士。大治郎の知人の橋本又太郎の父を殺し逃げていた。大治郎と何度か会い「高橋三右衛門」と名乗り交誼が始まった。

 小兵衛から高橋の本名を知った大治郎が曲者に襲われている山本へ本名で呼びかけたためにどこかに去った。

藤野玉右衛門 十三巻・波紋  目黒・碑文谷の法華寺に住む病身の老剣客。旧知の秋山小兵衛の息の大治郎が見舞いに来た。
井上権之助 十三巻・波紋  旗本の家来だったが用人に疎まれて殺して屋敷の金を奪い逃げた。弓術、剣術の達人。岩戸の繁蔵の左腕を斬りおとした人物。

 岡部阿波守の家来田村国太郎の紹介で岡部に雇われ秋山大治郎を弓で襲ったが失敗し捕らえられた。

波川周蔵 十四巻・暗殺者  旗本松平伊勢守の用人吉之助の子。仕掛人としての経験から独自の剣を遣い小兵衛が立ち合っても勝てないと思うほどの実力。

 一刀流金子道場に通うがやむなく人を斬り主の指示で逃げた。闇の世界に入り今は萱野の亀右衛門の元で仕掛け人となる。結婚し娘が生まれ安泰した生活を望み闇の世界から抜け出したいと思っている。

 交誼がある稲垣老人が親しくしている秋山親子の話を聞くが旧主から母の話を出されやむなく大治郎殺害を引き受けるが真の目的が旧主の私怨による田沼意次暗殺と知ると裏切った。闇の世界から足を洗い相州藤沢の外れに住む。

波川静 十四巻・暗殺者  波川周蔵の妻。父は信州松本の浪人。波川とは家が隣で父死後結婚した
波川八重 十四巻・暗殺者  波川周蔵の娘。
小田切平七郎 十四巻・暗殺者  不二楼の蘭の間がお気に入りの浪人。松平伊勢守の命で忍びで墓参に行く田沼意次を暗殺計画を立て当日の警護役秋山大治郎を波川周蔵に倒させるために浪人を使い波川の腕前を確かめた。

 襲撃現場で裏切った波川に左ひじを斬りおとした。彼は捕えられ自供し田沼の命で釈放された。

松崎浪人 十四巻・暗殺者  瑞雲寺に住む浪人。松平伊勢守の命で田沼意次を襲撃した小田切の一味。

 小田切の命で波川周蔵を襲い腕前を確かめた。田沼意次襲撃時には大治郎に斬られた

平山浪人 十四巻・暗殺者  瑞雲寺に住む浪人。小田切の命で波川周蔵を襲い腕前を確かめた。
西村助右衛門 十四巻・暗殺者  田沼家家来。剣の達人。田沼意次の墓参の警護を務めていたが、襲撃者と戦い亡くなった。
浅井源十郎 十五巻・二十番斬り  剣客浪人。かなりの腕前を持ち何人も殺している。旗本皆川石見守の一味に雇われ小兵衛と一騎打ちを敗れた。
山崎勘助 十六巻・浮沈  小兵衛の門人滝久蔵の敵木村平八郎の助太刀をし、小兵衛が死を覚悟したほど壮絶な斬り会いをし倒された。すさまじい豪剣を振るった。
牛窪為八 十六巻・浮沈  旗本木下主膳に雇われ山崎勘之助と山崎を助けた秋山小兵衛を討つように命じられる。

 槍の遣い手で闇夜の山崎への奇襲は成功したが、小兵衛宅襲撃では小兵衛の備えで山崎と入れ替わり寝ていた大治郎に斬られ息絶える。

森平四郎 黒白・下  堀大和守の刺客。普段は人柄のいい学者。

 堀の命で何度も殺しを行っていたが、次第に堀を脅すようになる。堀から森殺害の命を受けた岡本弥助を返り討ちにしようとするが岡本の助太刀に来た波切八郎の奇襲を受け倒された。

早川平太 黒白・下  堀大和守の刺客の岡本弥助の配下の剣客。岡本ら三人で元刺客森平四郎を襲う。森を守る若い剣客を倒したが森から受けた傷が深く亡くなった。
古沢伝蔵 黒白・下  堀大和守の刺客岡本弥助の配下の剣客。岡本ら三人で森平四郎を襲い森を守る剣客を倒した。帰り道に通りかかった秋山小兵衛を証拠隠滅のために殺そうとするが返り討ちに合い左足をほぼ切断に近い状態になり治療の甲斐なく亡くなった。妻子持ち。
鈴木甚蔵 黒白・下  堀大和守の刺客。高松小三郎襲撃を任され幹部クラスの岡本弥助を高圧的な態度で命令した。襲撃は失敗し手傷を負い谷彦太郎に斬られ亡くなった。
寺嶋林平 黒白・下  堀大和守の刺客鈴木甚蔵の配下の剣客。高松小三郎襲撃に加担するが失敗し谷彦太郎に斬られ亡くなった。
清野平左衛門 黒白・下  十八万石の大名家の子供「高松小三郎」の護衛役。剣の遣い手。高松を襲った曲者を退けた。
松永彦蔵 ないしょないしょ  越後・村松の浪人。松永市九郎の父。
太田浪人 ないしょないしょ  松永市九郎と組み悪事をはたらく浪人。五人ほど殺めている。主の敵である松永を討ちに来たお福の助太刀・小兵衛に足を斬られ、徳次郎に捕縛された。
加藤浪人 ないしょないしょ  松永市九郎と組み悪事をはたらく浪人。五年間で三人殺めている。主の敵である松永を討ちに来たお福の手裏剣を目に受け、助太刀の小兵衛に足を斬られ、徳次郎に捕縛された。

 

剣客一覧に戻る