聚楽第・豊臣家の夢の跡 制作秘話

 

 このページでは今では当HPのメインコンテンツの「剣客商売」道場よりも有名になっている2006年に公開した聚楽第・豊臣家の夢の跡の制作や聚楽第に関することに関するページです。

 制作のきっかけや公開から今までに聚楽第関連で起こったこと、制作に使用した書籍や史料、聚楽第・豊臣家の夢の跡公開から今までに発見された遺構や史料の紹介も行う予定です。

 


 聚楽第の魅力

 

 聚楽第の魅力を表すなら「わからない事が多すぎるから、自分で断片的な史料を駆使して推測して楽しめる」ということです。

 2005年12月にメインコンテンツの「剣客商売」道場を公開しました。公開時に作中の登場人物の紹介や流派に関するページなどを一気に公開しました。

 ご存じの通り、この作品は作者が亡くなられたことで未完です。テレビスペシャルは数年に1度、放送されることはあっても、原作の新刊は出ないため、公開してすぐに剣客商売関連で更新するネタがなくなり、たまたま母親が近所の人が立ち上げた聚楽第に関する歴史団体に入ったことがきっかけで、独自に調べ始めました。

 聚楽第は皆さんもご存じのように豊臣秀吉が築いた建物です。社会や歴史の教科書には必ず掲載されるほど聚楽第は有名です。 

 調べ始めたら、聚楽第の御殿の建物の配置やどんな建物があったかなど詳細な情報がなく、調べ始めた2006年時点で内堀の正確な範囲すら確定していないなどわかることが少ないということに驚きました。

 聚楽第に関する内容でも考古学、文献、地理など分野を横断したような書籍やHPがないことに気づき、自分で聚楽第にまつわる地名城下町の大名屋敷地図などをまとめたものを2006年3月に世界初?の聚楽第専門コンテンツの聚楽第・豊臣家の夢の跡として公開しました。

 史料などの断片的な情報を駆使して推測するのが最大の楽しみです。わからないことが多いから、わかった時の嬉しさは大きいです。

 そういうことを長年続けていたら、いつの間にかかなり詳しくなり、現在にいたります。

 後の機会に紹介する予定ですが、制作開始から2004年の時点で存在しないと思われていた聚楽第に関する絵画史料や文献史料が見つかることが何度かあったため、聚楽第に関する詳細な史料が見つかる可能性はないとは言えないです。

 詳細な史料が見つかれば推測が正しかったかどうか答え合わせができますが、その日がいつ来るのかわからないから、それまで聚楽第に関して誰も知らないようなことを見つけて楽しみたいです。


 

 聚楽第 豊臣家の夢の跡のメインページに戻る