聚楽第 豊臣家の夢の跡 

公開15周年記念地図

 

 当HP開設から半年後に公開した聚楽第専門コンテンツの「聚楽第 豊臣家の夢の跡」は存外な好評をいただき、2021年3月に公開から15周年を迎えます。

 聚楽第に関する史料は多くないため、これだけ長い期間、調べていても全容どころかわからないことの方が多いです。だからこそ、新たな発見がある度に喜びを感じます。

 公開してから15年間で聚楽第の石垣としては2例目の聚楽第本丸南堀石垣が出土、尼崎本と上越本という聚楽第に関する絵画史料が新たに発見、存在しないと考えられていた天正20年の聚楽第行幸の公式記録の『天正二十年聚楽第行幸記』(竹内洪介氏「『天正二十年聚楽第行幸記』解題・翻刻」『古代中世文学論考第40集』 編 古代中世文学論考刊行会を参照)が見つかるなど様々なことがありました。

 わからないことが多いことの聚楽第の魅力の1つです。15年間で絵画史料と文献史料がこれだけ発見されるなら、いつの日か聚楽第の縄張りや御殿の配置など詳細がわかる史料が発見されるかもしれないです。聚楽第の全てがわかってしまう日が来れば、調べる楽しみはなくなりますが、その時はその史料と答え合わせができるという楽しみがあります。

 

〇15周年記念地図

 日頃のご愛顧にお応えするため、石碑と聚楽第城下の大名屋敷、聚楽第ならびに城下町にまつわる地名などを中心部限定でA4サイズの1枚の地図に凝縮して入れました。

 丸太町通から御池通までの間は入りきれなかったため、残念ながら入れていません。

 ものすごく細かいため、PDF形式のファイルをダウンロードし拡大して御覧になることを強くお勧めします。15周年地図のPDF形式はこちら

 石碑などの解説は聚楽第観光案内、大名屋敷の解説は聚楽第城下の大名屋敷地図、聚楽第ならびに城下町にまつわる地名は聚楽第にまつわる地名のページを御覧ください。

 

 

 

聚楽第 豊臣家の夢の跡のメインページに戻る